2009年9月23日水曜日

【映画】グラン・トリノ

★★★★★

ヤバイ、今年のベストかも。
イーストウッドが出ているだけで古き良きアメリカ映画という感じがしますね。
この作品単体だけでベスト級だと思いますが、イーストウッドに思い入れがある人が観るとより一層深みが出るはず。
イーストウッド以外は全然無名の俳優だし(しかもアジア系←でもホントに素晴らしい!)、ほとんど家2軒で起こる出来事というシンプルな構成なのにこんなに魅力的になるなんて!

【映画】ファニーゲームUSA

★★☆☆☆

オリジナルは観てないんですが…。
結構期待してたんですけど残酷描写とか精神面の描写とか
どっちつかずの中途半端な気がします。

2009年9月22日火曜日

覚書1

いまだUS配列の設定のまま…。



警告ダイアログ
alert(123);
alert(12+34);

新規ドキュメント
documents.add();
documents.add(DocumentColorSpace.RGB);
documents.add(DocumentColorSpace.CMYK);

四角形を描く
pathItems.rectangle()
docObj = documents.add(DocumentColorSpace.CMYK,320,240);
docObj.pathItems.rectangle(0,0,160,120);
新規ドキュメントにdocObj = という文字が追加されています。これは新規に作成したドキュメントの場所を
docObjに入れなさい、という意味。docObjは入れ物で、プログラムでは変数と呼ばれます。

文字を表示
docObj = documents.add(DocumentColorSpace.CMYK,320,240);
textObj = docObj.textFrames.add();
textObj.contents = "Adobe Illustrator CS2";
textObj.paragraphs[0].size = 48;

【映画】しんぼる

★☆☆☆☆

松本人志監督第2作目。
あまりのつまらなさに最初の10分で気が遠くなった…。
ダウンタウン世代の僕でもちょっとこれは駄目。
これなら『大日本人』の方がまだ観れる。

2009年9月13日日曜日

【映画】俺たちに明日はないッス

★★★☆☆

安藤さくらがヤバい!
比留間がバカ過ぎてチョット…(友野にも言われまくってたけど)。
終盤の波に呑み込まれるところだけで十分満足、あれは名シーンでしょう。

準備の準備

最近仕事も一段落したみたいなので…。
そろそろAdobe系のスクリプトやらないと。

ちょこちょこいろんなサイト見たり
会社の人に聞いてみたりはしてるんですけどね。
どうしても仕事が忙しくなると止まってしまう…。
いざ始めようとすると「どっからやれば…」となりますが
Adobe Illustrator CS2 自動化作戦をベースにやっていきたいと
思います。

またいつ忙しくなるかわかりませんが。



…あれ、キーボードの配列がUSになってる!?
PRAMのリセットしても変化なし。
他に何かあるのかしら?

2009年9月12日土曜日

今更ですが…

ブログ開設します。

文字組版のこととかAdobe系スクリプトの覚書や雑感等について。
ちょっと真剣にそこらへんやってみたいと思います。

どこまで続けることができるかわからないですが…。
でも続けることに意味があると思うので。

もちろん全然関係ないことも書きますよ(そっちメインかも)。